相模原に注文住宅を建てたい方必見!リーズナブルな価格で品質の良いマイホームを建ててくれる人気の業者もご紹介します!

【悲報】新築で注文住宅を建ててから気づいた失敗事例

公開日:2020/03/01  最終更新日:2020/03/02

今回は新築な注文住宅だからこそ建ててから失敗してしまった事例をいくつか紹介していきたいと思います。生活していく中での動作・音・視覚に分けてお伝えしていきます。これから注文住宅を建てる方は必見です。

動作に関すること

生活に必要な空間や動作に着目して紹介していきます。まずは部屋の広さや配置についてです。

第一にリビングですが、不適切な広さに設計してしまったという事例があります。今後に家族が増えることや新しい家具のことを考えられていなかったり、大人数でのホームパーティーを開催すべく設計したが、実際には年に数回やるかやらないかで、日常生活では広すぎて不便に感じてしまったりというものでした。このような失敗に陥らないためには、家族にとってリビングをどんな場所にしたいのかに重点をおいて設計するのがおすすめでしょう。

第二にトイレですが、そもそものトイレの場所やトイレットペーパーの配置に失敗したという事例があります。トイレの配置の失敗として多いのが、来客のことを考えて配置しなかったことです。

トイレは家族だけが使う場所ではないため、例えばリビングの先に配置するとトイレに行くときにプライベートな空間を通らなければいけなくなります。使う側も使われる側も気を遣うことのない配置にするのがベストでしょう。

トイレットペーパーの配置の失敗としてよくあるのが、大人向けに設置してしまったため、小さな子どもにとっては届きにくかったということです。家族構成にもよりますが、大人も子どもも使いやすい位置に設置するといいでしょう。

次に収納についてですが、収納しきれなかったという事例が多いようです。いざ物を入れてみるともっと奥行きが必要だったというようなことがあります。頭の中で何を入れるための収納なのかをイメージしておきましょう。

またクローゼットをつくった際、服が入りきらないことや開けたときの通路や部屋に十分なスペースがなかったという事例もあります。ハンガーにかける服が多いと予想される場合はハンガーをかける部分を多めにつくったり、ウォークインクローゼットを取り入れたりするといいでしょう。

最後に屋根についてですが、費用削減のためにベランダや車庫に屋根をつけずに失敗してしまったという事例があります。ベランダや車庫は雨や風を受ける箇所なので汚れやすいです。後から屋根をつけるよりは費用がかかっても設計の段階でつけたほうが掃除の手間も省けるでしょう。

音に関すること

テレビやキッチン、洗濯機など生活する中で必ず出てくる生活音について紹介していきたいと思います。

第一に寝室の配置です。よく使う廊下の真上に寝室を設置してしまうと足音がうるさく、帰宅時間が異なる家族にとっては良い睡眠に繋がりません。また道路に面した場所に寝室を設置すると予想よりも交通量が多い可能性もあるため、車など外からの騒音を避けられません。睡眠は一日の中でもエネルギーを蓄える大切な場所なのでよく考えて設置しましょう。

第二に子ども部屋についてですが、リビングの真上に子ども部屋を配置してしまったという失敗です。まだ育ち盛りの子どもの場合は特に、おもちゃを使った遊びをすることが多いので、その音がリビングまで響き渡ってしまうこともあります。
また何かものを落としてしまったときも同様です。リビングはお客様がいることも少なくないので真上に子ども部屋をつくることは避けたほうがよいでしょう。

第三に浴室・脱衣所や洗面所についてですが、兼用にしてしまったことで使いにくかったとうものです。兼用にすることで誰かが浴室を使っていると洗面所を使いにくいということもあります。
家族全員が気にしない場合は大丈夫ですが、そうでないときや友人や知人を家に泊める場合にも気になる点です。

また浴室を道路に面して作ったことも失敗事例として挙げられます。幼い子どもがいる場合、子どもに注意することや怒ることも少なくありません。そんなときにその声が外に筒抜けになってしまい、場合によっては近所迷惑になってしまうこともあります。

次に電源についてです。毎日のように使う分、配置が悪かったり数が少なかったりするといろいろ苦労するでしょう。そうならないためには、事前にテレビの配置を決めておくことや、トイレや玄関の照明スイッチの高さや位置、寝室での枕元から電源までの位置なども丁寧に見直しておくのがおすすめです。またドアの開閉時に邪魔にならない配置になっているかも確認しておければベストです。

視覚に関すること

家というのはプライベートな空間です。なるべく快適に安心に暮らしていくために、見落としがちな視覚について紹介していきたいと思います。

第一に窓の大きさの失敗事例です。リビングの窓を大きくしたことで、外から部屋の中が見えてしまい、結局一日中カーテンをしてしまうことがあります。そういう場合はコートハウスという、外から見えないように植物や塀などで囲って中庭をつくることもおすすめです。

第二に窓の位置ですが、テレビを向かい側に設置してしまった事例があります。昼間にテレビをつけると窓から差し込む光がテレビ画面に反射してしまうことがあります。

第三に日当たりについてです。日当たりがよくなるように設計したが、真夏の日差しがまぶしすぎてしまったという事例があります。そういう場合は窓ガラスをUVカットのものにすることやカーテンを工夫することも方法の一つです。

第四に床の色についてですが、汚れが目立ちやすい色にしてしまったという事例があります。特に玄関や脱衣所、トイレなどは髪の毛が落ちてしまったりするため、汚れが付きやすい場所です。このような場所は白系ではなく、濃い色の床にしておいたほうが無難でしょう。

まとめ

今回は新築で注文住宅を建ててから気づいた失敗事例をいくつか紹介しました。それぞれの部屋の配置や頻度、使い方、家族構成によって家の建て方は異なります。家族だけでなくお客様や近隣の方への配慮もしつつ、家族として、個々としてのプライベート空間を大切にした家づくりをしていきましょう。

おすすめ関連記事

サイト内検索
相模原・注文住宅コラム