三光ホーム株式会社の口コミや評判
【詳細】
会社名:三光ホーム株式会社
住所:神奈川県相模原市南区南台6-15-15
TEL:0120-3535-20
営業時間:8:30~19:00
定休日:水曜日、第2、第4火曜日
『三光ホーム株式会社』では経営理念にもコンセプトにも「ワクワクの提案」「ワクワクできる家づくり」などと「ワクワク」という表現が使われています。
大人になって失いがちなワクワクを取り戻すような、楽しい家づくり。それこそ三光ホームがめざす家づくりです。そして、そのような家を実現できる提案力・技術力もつねに磨いています。
注文住宅は「わがまま大歓迎」
ハウスビルダーによっては注文住宅と言いながら、施主の希望を聞きつつも、何とか自分たちで決め打ちしたプランに当てはめようとする業者もあります。そのほうがラクだからです。
しかし、三光ホームでは施主と家族から「ライフスタイル」「理想とする暮らし」について徹底した聴き取りを実施しています。「自由にわがままに家づくりを楽しむ」ことを提案します。
■自由にわがままに暮らせる家づくり
まず「新しい家でどんな暮らしがしたいか」を熟知することで、施主と家族が全面的に自分スタイルで楽しめる家を実現したい。それが三光ホームの願いです。
■だからしっかりヒアリング
そのために欠かせないのはヒアリング。施主と家族の住まいへの思い・現在の住宅事情(悩み・困りごと)・ライフスタイルなど、できる限り共有することを心がけています。
■心とからだが安らぐ空間づくり
「心もからだも安らぐ空間を! 」と言っても画一的ではありません。ひとによって千差万別でしょう。施主と家族みんながくつろげる空間づくりを念頭において、三光ホームは家づくりをします。
わがままホームの実例は?
「自由にわがままに家づくりを楽しむ」ことを提案する三光ホーム。しかし、コンセプトや理念だけではよくわからないのが正直なところでしょう。
具体的にどんな家づくりをしているのか、その実例をご紹介しましょう。
■ガレージでバイク弄りを楽しむ暮らし
スキップフロアーの家だからこそできる空間がアウトサイドストッカー、物置ですがここをガレージとして使用できます。物置と言いつつ6畳ほども確保でき、天井も高く設定可能。
■子供を見守りながらママ友会を楽しむ暮らし
リビングは開放感いっぱいの吹き抜け。ここの2階にリビングを一望できるフリースペースを設ければママ友会の会場に。リビングで遊ぶ子供たちを見守りながら、おしゃべりに花が咲きます。
■お庭でBBQをしながら、家族や友人と楽しむ暮らし
お庭でもバルコニーでもどちらでもBBQが楽しめる暮らしも可能です。収納に困りがちのBBQグッズはスキップフロアーならではのアウトサイドストッカーに、アウトドアグッズと共に収納できます。
三光ホームのホームページにあるイベント情報をチェックすると、さまざまな家を見学することが可能です。わがままホームの実例を自分の目で見て、体感したい方はぜひチェックしてみてください。人気だった見学会は再度催されることもあるようです。
オーナーズクラブの存在
三光ホームでは、ポイントによるランクアップ制のオーナーズクラブをつくっています。家づくりでご縁ができた施主との関係をずっと大切に、そんな願いを込めたサービスの一環です。
■入会プレゼントがある
三光ホームのオーナーズクラブに入会するとポイントカードが発行されるだけでなく、ささやかながらプレゼントまでもらえます。
■ランクアップ制度でプレゼントもランクアップ
会員の獲得ポイントに応じて、プレゼント商品の内容がランクアップします。どんなプレゼントかは秘密なようです。
■年に一度の大抽選会あり
会員ランク別に年に一度、大抽選会を開催。こちらもランクに応じて景品がランクアップします。大抽選会はホームページで発表されるそうです。
■会員同士の交流イベントも開催
会員同士の交流もあります。BBQイベントやワークショップ、お祭りの出店など、地域イベントも楽しめるのでおトクです。三光ホームオーナーズクラブは三光ホームで新築・リフォーム工事をした方はもちろん、一般の方も申し込めます。
まとめ
三光ホームについてご紹介しました。施主と家族のわがままをかなえてくれる家づくり、さまざまな理想をカタチにできる自由度の高さ、おトクがいっぱいのオーナーズクラブの存在など、魅力的な要素がたくさんある工務店です。
一生に一度の大きなお買物となる方が多い家づくりなので、せっかくなら毎日ワクワク暮らせるような、自分本位の家にしたいと思う方がほとんどだと思います。そんな希望を持つ方は三光ホームをハウスビルダー候補に加えてみてください。